2013年01月25日
小さな美術展「ジブンイロ・新」後記

幹事をしているイベントがひとつ無事終了しました。
気合入れて小さな美術展を仕切りなおそうと
オーナーの大野カメラさんと話し合いをして挑んだ「ジブンイロ・新」。
不定期に進めてきたこのイベントがとうとう10回目でした。
初めて出展してくれる人や 何人かでの合作 2スペース分のサイズの作品を2人で作った。などなど
新しいことづくめになりました。
20日の交流会では たくさんの方に参加していただいて嬉しかったです。
初めましてどうしで 作品を目の前に意見を交換できる貴重な会だと思うので
今後ともよろしくお願いします。
展示会の予定がある人もバンバン宣伝しに来てください。
ほろ酔いでないと緊張してうまくできない司会ががんばります。
改善点などありましたら、またオーナーさま達と相談して善処します。
そして…
納得いかなかったのは 自分の作品。
「新」って ひとつ 何か乗り越えるぞーという気合はあったのですが 乗り越え切らなくて
乗り越える3歩手前だなぁという。
アンケートで「うお座流星群」を書いてくださった皆様ありがとうございます。
もう3歩進んだモノを早く描きたいです。
作品の写真が一枚もないので搬出して手元に帰ってきたらまたいろいろゴニョゴニョ書きます。

DMのデザインは今まで持ち回りで依頼してきましたが、
今回からDMの制作を早めるためにゆみたが担当させていただきました。
自分の色を探すイメージで 色の海と色のない女の子を描きました。
展示会が終わって色をついたものを描いてみました。
自分の色を探してふらふらしている感。
早く見つけられるといいなぁ。
次は3月の手展です。
手かー… 悩ましいテーマです。
悩ましい=わくわくする に近いので構想ねって
次こそ完全燃焼したい。