2011年09月25日

手作り市でインスタントゆみた



きょうはFORMSさんでの 手作り市!
インスタントゆみたで参加してきました。

インスタントゆみたとは…
3分間でゆみたがお題のモノを即興で描きます。というモノ。
普段の生絵より お手軽プライスです。
ハガキサイズで カラー1000yen 3色(白・黒・銀)800yenと言うもの。
はじめたばかりの時は 普通のお題が多かったのですが、
きょうは 難易度高いのから始まりました。

お題:「そばにいるよ」

イキモノと 影の感じ。いつもいっしょ。


お題:「おおきな愛につつまれて」

愛ってどんなかたち?と思いながらも、イキモノたちがわらわら。



お題:「竜」

迫力出すのがむずかしい。火とかふきたかった。



お題:「テナガザル」

e・pouさんの看板のおさるさんなんです。
ここのパウンドケーキ、絶品!!
島田にお立ち寄りの際はぜひ食べてください。
本当にびっくりした。おいしすぎて!



次回は10/30!
ゆみたは出られるかまだ未定ですが、またおいしいものたくさんあるんだろうなー。
たのしみです。
それにしても 突然秋がきました。
屋外イベントなめてたら寒かったです。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

手作り市のあとに 菊川赤レンガ倉庫で開催されていた、
モダンボーイモダンガールを見に行った。
久しぶりのタロさんや ももちゃん ちゃこちゃんと わいのわいの話した。
絵の話。とか
わたしも どっぷり漬かりたいなとか思ってしまう。
お互い 秋ってなんだか 呼吸困難気味に走り抜けるよね。って感じで。
モダモガの作品たちに 刺激をもらったので。
ビビビとね。
描きます。
  

Posted by ゆみた at 22:42Comments(0)イベント・催し

2011年09月15日

おかしばなし⑤のはなし

先日・2011年9月14日(水)におかしばなし⑤を開催しました。
足を運んでくれた皆さま
偶然居合わせてくださった皆さま
エヴァのフジQ土産をくれた友人!
ありがとうございました!

なんだかんだで5回目。
今回のテーマは「かみさま」
会議でテーマ決めてみようってことで前回の「おばけとか妖怪みたいなもの」に続きます。


おかしばなしとは…
身長142cmのナレーターになりたいうにょ(うんのともよ)と
絵描きだけど言葉遊びを始めたゆみたが
テーマにそったおはなしを選んできて読みます。
質問コーナーや後説明で小話も聞けます。
お菓子を食べながら、
コーヒーを飲みながら、
いろいろな世界に ひたひたになってください。

というゆるゆるイベント。
会場:ch'e
ひるの部:14:00~
よるの部:19:00~
1オーダー+投げ銭
**おススメ**
おかしばなしセット600yen(ドリンク+おかし)



おかしばなし⑤の詳細情報。

【1】
読み手:ゆみた
ゆみた作
『かみさまのまま』

【2】
読み手:うんのともよ
芥川龍之介作
『蛙』
http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/3800_27289.html

【3】
読み手:ひなた
ルシール=クリフトン作
『三つのお願い』

【4】
読み手:ゆみた
レオポール・ショヴォ作/山本夏彦翻訳
『年を歷た鰐の話』

【デザート】
33ちゃんのベトナム風ぜんざいちぇーバナナ&アボカド&白玉MIX

【会場演出】
よしたかさん

【会場協力】
che'

ありがとうございました。


【次回予告】
おかしばなし⑥@ギャラリーとりこ
10/16(土)19:00らへん
ことばこのオープニングパーティに乱入します。

おかしばなし⑦@ch'e
11/9(水)ひるの部14:00~ よるの部19:00~
1オーダー+投げ銭
テーマ『ドイツ』

フィルムカメラで撮ってたので、
まだ現像できてません。
今度上手に撮れてたらアップしよ。  


Posted by ゆみた at 21:18Comments(0)おかしばなし